こんにちは!
キティちゃん大好き♡コトブキの宮崎です(●’◡’●)
先月に引き続きお題は ☟☟
『自分が大切にしているもの』です。
新緑の季節です。私が大切にしているものも、新芽が出てから育っています。
庭に植えてある1本の木
うちの庭に1本だけ植木があります。
過去にも何度か紹介させてもらいました キンモクセイ です。
キンモクセイの花の香りは、いい匂い🌸で癒されますよね~🤗
なぜうちに?
それは、子供の出生届を出した時です。
記念にお好きな苗をお持ちください!と頂きました。
数種類の苗から私が選んだんのが キンモクセイ でした。
なぜキンモクセイ?
どんな苗が置いてあったかは、覚えていません。
でも、キンモクセイの苗を見て、瞬時に決めました。
昔からキンモクセイの香りが大好きで、どこからともなく漂ってくる
良い臭いに、つい足を止めて嗅いでしまいます o(* ̄▽ ̄*)o☆*: .。. o
なぜ1本だけ?
それは、虫が苦手…というより恐怖症に近いかも😫
虫のなかでも ケ〇〇 や イモ〇〇 に恐怖を感じてしまうので!
(写真や絵で見るのも、字で書くのすらも苦手なほどです😖)
なので他の植木や植物は植えないようにしています。
虫が隠れる場所が出来ないように、草むしりもこまめにやっています😗
大切な理由
記念樹は、世界にたったひとつしかない貴重なものですよね!
子供と同じ年月をたどってきた キンモクセイ
子供と一緒に大きく、立派に育ってくれた キンモクセイ
時々手入れをしながら
(小まめなお手入れは不要で育てやすいです♪)
これからも大切に育てていきたいですO(∩_∩)O
おまけ
ここまで読んでいただき、ありがとうございます\^o^/
もし、よろしければ・・・
過去のブログでも キンモクセイ を取り上げていますので
興味を持っていただけたなら、そちらもぜひご覧ください(#^^#)
~過去ログ~
キンモクセイ http://a-kotobuki.co.jp/event/1361
キンモクセイ その後 http://a-kotobuki.co.jp/event/1400
お手入れしたキンモクセイ 第3弾 http://a-kotobuki.co.jp/event/4337

外壁の積算は任せて安心!営業経理事務から積算と何でもこなす頑張り屋さんです。
う〜ん!実に数字に細かい!