この記事の目次
A.あったか〜い格好と、サングラスorツバ付きキャップで快適に。
さぁ、いざラグビー観戦に向かうぞ!とスタジアムに行くとなったら、
やっぱりそれなりに準備はして行ったほうがいい!
ということで、ラグビー観戦歴2年目の私が、

という経験をもとに解説します!
1.あったか〜い格好をしてくるべし!

写真右端の人くらい、ガンガン着込んできたほうがいいと思います。
初めてラグビー観戦に行って思ったのが、
「結構、寒い。」
ということ。
ラグビーってほぼ屋外グラウンドで行われます。
しかも、ラグビーシーズンは、12月〜5月と「冬どまんなか」なんですよ。
いくら、グラウンドの選手たちが白熱のぶつかりあいをしているとはいえ、
座りっぱなしの僕たちは寒いです。
特に足元は冷えますので、貼るカイロなどを持ってくるのがおすすめ!
2.逆光でも見える様にサングラスorツバ付きキャップを持参すること!

ツバ付きキャップがあれば、よく選手も見えます!
屋外での観戦で、意外と気になってしまうのが「強い日差し」。
上に書いたように、寒い観戦中に日光が自分に降り注ぐと、

と一瞬幸せになるのですが、「逆光」で選手たちが見えなくなるんですよ。
手は日差しを遮るために、ずっとおでこにつけっぱなしで疲れるし…観戦どころじゃない!
その対策としてはサングラスorツバ付きのキャップを持参してきましょう!
これがあるだけで、集中して選手を追うことができます。
おまけ:ルールは最低限、知っておけばいい。
ラグビー初心者にありがちなのが、
「ルールが難しい」
という声。
そういう時に僕が伝えるのは、

ここで、「手」といったのは、実は足を使って前にキックするのはOK。
ただ、ラグビーの試合は基本「手」を使って移動することが多いです。
1分で知りたい方は下の記事を読んでみてください。↓
東葛・我孫子の住みやすい家づくりも全力でサポートします!
コトブキは地元・我孫子にお住まいの方の力にもなりたいと思っています。
お住まいやリフォームの悩み等あれば、お気軽にご相談くださいませ。
全力でサポートいたします!!

コトブキのウェブ・デザイン担当です。
主にコトブキがスポンサーになっている
「NECグリーンロケッツ」との活動を発信していきます!
頑張れ!!グリロケ!