現場での気遣い

いつもお世話になっております。

今回は、日々現場施工をしているなかで

ちょっとした職人さんの気遣いについて

お話したいと思います。

我々はお客様の財産になる大切なものを

扱わせて頂いております。

その視点でやはり商品を大切に取り扱う

事は当然ではありますが、職人さんも

考えてくれているんだなと感じた一コマ

です。

壁当ジャッキの養生

仕上がった外壁に触れますので揺れると

汚れや傷が付いてしまうことがあります。

先端には防止用のパットが付いていますが

職人さんは更に養生してくれていました。

全面だと何十個と付いていますので全てを

養生するのは中々の手間ですが、気を遣って

くれています。

 

(壁当ジャッキとは)

足場が建物側に倒れるのを防いだり、揺れを

抑えるために壁に対して垂直に設置する部材

のことです。

 

また、このように現場に納材した建材を

しっかりとブルーシートで包んで養生して

います。使うときは外し、終わりの際には

また養生する。

当たり前のように見ている光景ですが、毎日の

繰り返しは意外と大変なことです。

お客様にお買い上げいただいた商品ですから傷や

汚れが付かないように細心の注意を払います。

毎日の片付け清掃もきれいに行っています。

現場が散らかっていたり汚いと仕事もきれいに

見えません。

ちょっとしたことでも積み重ねて継続していくこと

は大切だと思います。

そしてお客様に喜ばれる仕事をすることが最も大事

ですね。

同じ気持ちで協力してくれている職人さんと共に

これからも良い現場を造っていけたらと思います。

オススメ記事

この記事を読んだ人にオススメの記事