スケルトン解体後、床下から遮熱施工を開始!
いつも大変お世話になっております。
株式会社コトブキの菊田です。
このたび、築年数のある古民家のフルリフォーム工事の遮熱シートを弊社で担当させていただくことになりました。
今回のリフォームはスケルトン工事(骨組みだけを残す解体)を行い、構造から見直す本格的な再生プロジェクトです。
そして今回のリフォーム最大のポイントが、**遮熱シート「リフレクティックス」**の全面施工!
■ 遮熱シート「リフレクティックス」とは?
「リフレクティックス」は、優れた反射性能を持つ高機能遮熱材。
赤外線・輻射熱を大幅にカットし、夏の暑さ・冬の寒さから建物を守ってくれます。
断熱材とは異なり“熱を跳ね返す”ことで室内の温度環境を快適に保つ優れものです。
■ 施工初日は「床下の遮熱施工」から
いよいよ工事が本格スタート。最初の工程は床下のリフレクティックス施工です。
床下に丁寧に遮熱シートを張り巡らせることで、
地面からの熱気や冷気を遮断し、快適な室内空間づくりの基礎を整えます。
施工中は、隅々まで熱の侵入を防ぐよう、
配線や配管を避けながら慎重にシートを敷き詰めていきます。
今後、天井・壁への施工も順次進んでいく予定です。
古民家ならではの味わいを残しつつ、現代の性能を備えた快適な住まいに生まれ変わる姿を、
随時こちらのブログでご紹介してまいります。
引き続き、どうぞお楽しみに!

元瓦職人だけあって屋根に上がらせたら天下一品。器用でありながら人として不器用さも有り憎めない存在。茨城なまりがなごみポイント。