こんにちは、コトブキ石本です。
関東は梅雨入りし、天候が不安定な時期になってしまいました。
最近では雹による被害がでてしまった地域も多いと聞いております。
ご自宅の屋根や雨樋は大丈夫でしょうか?
雨樋は屋根から落ちる雨水を軒先で一旦受け、縦状の樋を通って
地面や下水へと排出されます。
雨樋がゴミ等で詰まっていたり、破損していると
雨水の通り道が設計と変わってしまいます。
雨水が落ちる場所によっては、地面がえぐれたり、音が気になる方、
お隣様と近い場合は敷地を飛び越えてしまうことや
外壁に干渉する場合は雨漏りの危険性が高まることなど
色々問題が生じてきます。
今回ご紹介するのは、雨樋清掃の事例です。
落ち葉などのゴミをそのままにしておくと
雨水を軒先で受け止められなくなり溢れてしまいます。
こちらでは近隣が公園、または神社で落ち葉の量が多いため
防護ネットを取り付けてあります。
ネットのおかげで縦状の箇所は詰まっていませんでしたが、
雨水が軒先にきれいに流れず、溢れているようすでした。
ハシゴをかけて屋根上に登り、ゴミを集めて清掃するので簡単そうに思えますが
勾配のある屋根上の軒先にしゃがみ、樋の底まで手を伸ばしてゴミを回収するため
慣れていない人が作業をすると大変危険です。
バランスを崩せばそのまま落下してしまうため、
無理はせず、専門業者へ依頼しましょう。
清掃後、ネットをもとに戻して完了です。
雨水から建物を守るための雨樋ですが、効果を十分に発揮しないと
かえってトラブルの原因になってしまいますのでご注意ください。
建設業界は未経験ですが、前職の経験を生かしながら、地元の我孫子で日々、精進して参ります。みなさん宜しくお願い致します。