鐘つき堂の棟瓦積直し

いつも大変お世話になっております。

コトブキの菊田です。

春になると桜がきれいですが、屋根も突き破ります。

我孫子市にあるお寺から鐘つき堂の瓦が

桜の木の枝が伸びてしまい棟瓦を崩してしまった、

との事です。

確かに一番上の棟瓦の両端が桜の枝に押されて外れてますね。

見た感じ、崩れた瓦はまだ屋根の上に残ってます。

引っかかってると言った方がいいですかね~

いつ落ちてもおかしくありません。

お住まいの屋根瓦が崩れてたら、すぐに、知り合いの屋根施工店にお問い合わせください。

瓦が落ちかけてるかもしれませんよ!

大事故になる前に、定期的なメンテナンスをお勧め致します。

 

 

この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 0人中0人がこの投稿は役に立ったと言っています。

オススメ記事

この記事を読んだ人にオススメの記事